Tunes composed by 早





2023夏 京大模試 AAA

夏の京大模試3つの結果です。
京大プレ 代ゼミ
京大オープン 河合塾
京大実戦 駿台






 


3つともで京都大学文学部A判定を取りました!


必ず今年度で合格決めます!




駿台全国模試A判定!

 


駿台全国模試で志望校A判定取りました!
京都大学文学部、必ず次の春には居てたい。
 
学芸員か評論家になる夢を、歳不相応にも持っています。
そのためにはまず受かること。早く受からないと歳とっていく。フルタイムで働きながら毎日2時間ほど勉強してるのは、なかなかキツイ生活ではあるが、夢のため。
 
学芸員がたとえ実現するほど甘い夢でなくとも、京大で文学を学べるのが楽しみすぎる。




 
それにしても駿台全国模試は難しい。京大本試とあんまり変わらないぐらい。ハイレベル模試でA判定は嬉しい。




京都大学 2023年2次試験結果

 


もう1か月近くたちますが、京大入試の結果が返ってきました。

 

文学部

国語  61/150

数学  44/100

世界史 66/100

英語  108/150

共通テスト 191.62/250

合計  470.62/700


合格最低点 512.28


約42点差で落ちました。

42点というと大差だけれども、パーセントでいうと5.6%。

68点で受かるところを62点で落ちたみたいな感じです。


なかなか厳しいものです。働きながらで1年で合格は無理なようでした。

42点は大学受験の世界でいうと5.6%といってもだいぶ大きい大差ではありますが、1年前に受けたら数学と世界史は0点だろうし国語も英語も1割か2割しか取れなかったであろうことを考えると、1年でなんとか戦えるところまではいけたかなという所感です。


この42点を1年で埋める……ではなく、合格平均点以上を目指したいところです。余裕を持って本試験に挑めるところまで学力を上げたい。


労働しながらではなかなか厳しいですが、志望校は変えずにがんばりたいと思います。去年度は800時間未満しか勉強できず、一日平均にすると2時間ちょっと。今年度5月は、平均3~4時間勉強できてはいます。去年よりいっぱい勉強したら学力上がるはずだと信じ、精進。早く文学その他人文系を大学で学びたいし、せっかくなら京大ぐらいいいところがいいし、とにかく次の2月で決めたいと思います。

9/5と9/6

 



大事な人の誕生日に近江八幡に一緒に行ってきました!  三井アウトレットパーク滋賀竜王と、ラコリーナ近江八幡と、日牟禮八幡宮・八幡堀に行きました。夜はABホテルでケーキでお祝いをしました。


三井アウトレットパークはブランドや有名アパレル点の商品がすごい割引で売られていて、わくわくしました。Levi's のジーンズとロンTをセットで約4000円で買うことができて満足。


ラコリーナ近江八幡は、自然とお菓子をコンセプトにした空間で素敵でした。焼きたてのバウムクーヘンが美味しかったです。










2021年6月 京都

 6月、2回京都府に観光に行きました。


三室戸寺は紫陽花が満開でした!











宇治を歩いていると伊藤久右衛門という店を見つけ、ニシン抹茶蕎麦を食べました。ニシンが美味しくて味を忘れられません。無料で出てきたほうじ茶もすごい美味しかったです。




平等院鳳凰堂に行きました。10円玉に載っている世界遺産ですね。この鳳凰堂と池を囲む庭で、狐の嫁入りに遭いました! 







三条でランチを食べました。美味しい海鮮丼でしたが写真撮るの忘れてました。写真は鴨川沿いのスタバとかあるところ。京都の観光地のスタバだけあって、景観を損なわないデザインになってます。







インスタ映えスポットとしても有名な、南禅寺の水路格。すごい綺麗な水道橋です。何度も写真に撮りたくなりました。



南禅寺。広いお寺でした。廊下がたくさんあって走りたくなりました。写真撮影禁止でしたが、綺麗な屏風がたくさんあって見物です。






平安神宮神苑です。菖蒲のシーズンは過ぎていましたが、1輪綺麗な菖蒲がありました。











京都市京セラ美術館で古代エジプト展を見ました。すごい人でした。3時間待ちとか…。食い入るように展示物を見てしまいました。写真撮影可だったので、古代2000年~3000年前の発掘物を現代人がパシャパシャ撮っていました。

タコパ!

 たこ焼きパーティしました!




生まれて初めての料理でした。2021/7/1は初料理記念日。思った以上に楽しかったです。




美味しく出来上がりました。途中タコが足りなくなったので、代わりにモッツァレラチーズを入れると、これも美味でよかったです。2人で54個も食べました。

2021年春 行ったとこ 撮った写真

 

大阪城公園 花見




四天王寺





久宝寺緑地

四葉のクローバー

シャクヤク



中之島バラ園





奈良公園












クアラルンプールでの出来事

  業務初日、朝、予めスマホに挿入していたマレーシア用SIMの通信が障害を起こし、所属企業があるビルにて、研修室まで案内してくれる予定の研修担当の方と連絡が取れず、いったんホテルの部屋に帰る。Wi-Fiを繋いで連絡し、事情を説明。その後、待ち合わせ場所を決めてもらって再度出社。 ...