ニーチェのペルソナと殉教

ニーチェはまさに「高貴」という形容に相応しい人格者であり、実際的にニーチェに接したことのある人の色々な文献から、ニーチェの気高くて誠実で礼儀をわきまえた優しい人柄が伺える。ところが文書の上ではニーチェは人の暗面や毒を辛辣に、胸を抉るほど克明に描き、とくに復讐心などをその血さえ半透明になるほど鮮烈に表現している。

このギャップは一体なんであろうか。23歳で大学教授となったエリートであるニーチェは、実のところは人格者なのではなく病んだ人間なのかと、ニーチェの書物に出会ったばかりの人は感じることもよくあろうと思われる。しかしその実態は、ニーチェが他人を、それも卑近な位置にいる人だけでなく、数百年以上離れた作家や哲学者も含めた他者を、生身を以て体験しているというところにあり、しかもその他人が体験している心理をその当事者よりも切実に認識し、それを自分の言葉で暴き出し文章として記録に残さずにはいられないという、熱烈な批評欲がニーチェにあったのだろう。

青年時代から音楽や文学や哲学に精通していたニーチェは、当然のことながら決して他の人と比べて劣るような人格を持っていたのではなく、他人の暗面を自らその得体のしれない好奇心を以て体験し、文章上で岩をも砕く閃光のように演出してみせたのだろう。そういうニーチェの文章というのは表現形式もパフォーマティヴだが、表現内容も多くがパフォーマンスで成されていて、といっても真剣な態度であるのだが、人間の闇を語るときも、ある病んだ一類型であったり人類普遍の病であったりを自ら体現して演出しているという、その深刻な、あまりに深刻な演劇の地点に、ニーチェの余裕を見ざるを得ない。

決して太宰治のように自身の実存自体が本当に苦悩の限界にあり人格が破綻して悲しみや苦しみを文章の一語一語に仮託しているわけではない。引き合いに出すとすればドストエフスキーが、生活と神経病に苦しむ道化を小説内に登場させたのと同じように、ダイヤモンドさえ傷つけることを辞さないその寸鉄の断章のなかで、疑いや毒などを対象化して扱い、いわば料理し、苦悩を演出的に描いてみせたのだろう。時には血を以て。そうやって求道の山道は高きところからの認識欲により、自ら吐き気極まる人間性の闇を己の強さで以って体験してつくしてきたこと、その病人どもに対する愛で、ニーチェの外面的人格はペルソナとして形成されている。尤も、文章上ではそのようなパフォーマンスとしてのペルソナであったが、実生活では真面目で誠実な人間として礼儀正しいペルソナを形成していたに違いない。

文章上で毒を描くニーチェはある意味では読者より一枚上手な演出者なのであるが、しかし、ニーチェの人間性に対する認識欲はとどまるところを知らなすぎたことから、発狂前のニーチェは人類の普遍的な悪や罪にまで直観や認識がとどいてしまい、そこには余裕や演出性はみられなくなる。なぜなら、集合的無意識の最深点は全人類の死であるからだ……。

『この人を見よ』は決してペルソナによる遊戯なのではなく、あのころの文章や手紙においては、前代未聞の能動性による人類諸々の心理の認識と洞察の果てに見た、普遍的な対立、「キリスト対ディオニュソス」を、自らの心臓に宿してしまった苦悩者として、文章上で吐血し、死へ向かっていること、自らの魂に殉教しようとしているのが感じられる。

東京旅行

今の私にはそこそこ仲のいい音楽の好きな知人がいるのですが、半ば私の強制といっても過言ではない程に強引に、しかし相手の方も少しは羽を伸ばして遠くへいってみたいと希求されていたので一応は合意がありで、東京へ向かいました。新大阪から新幹線に乗って色々と話しながらあっという間に乗車時間は快適に過ぎました。二人とも睡眠不足で前日あまり眠れていなかったのですが、それでも起きていたいと思う程度には色々話したと思う。そういえばアメリカ人というのは、初対面で電車で同席しただけで、違う州へいく電車内のことであれば、お互いの人生のほとんどを話してしまうそうです。初対面ではなかったし、9月中に知り合っただけですが、色々とお話ができてよかったです。
歌舞伎町のホテルへ直行。アパホテル新宿歌舞伎町タワーで宿泊。アパホテルの社長さんのサービス精神に驚愕するような宿泊料。この値段であれば何泊でも可能である。2泊を予約していたのですが、もし3日で物足りなければもっと宿泊できそうという旅行の楽しみの延長を期待し、チェックインしたような気がします。 1日目は移動の疲れを癒すためにひたすら、部屋でゆっくりと。夜の20:00~21:00頃だったかに、旅の連れを部屋にのこし、私が初めて組んだパンクバンドのベース&ボーカルの方と一緒に居酒屋へ行った。2人とも変わってしまったな。青春の夢は私の方では炸裂していたが、上手く行っているとは言い切れないほどであり、他方は社会に順応しつつ革命的といってもいい夢を失っていたかどうか。ほどほどに飲み、ほどほどに普通の話をし、そこらの時間でお開き、気前が良かったのは相手の方であった。
2日目は主に買い物をした。新宿から渋谷まで街並みの写真を撮りたかったので、徒歩でいこうかと思ったが、しばらく歩いてさすがに遠いと思い、タクシーを呼んだ。タクシーからとる写真もなかなか趣があるというか、東京と言うと趣というよりデザインと言うべきか、そういう構造物が窓から眺める私の視覚を通過していくたびに写真に撮りたい気持ちになり、何枚かはタクシー内から街並みを取った。渋谷に着いてからは適当にぶらぶらして、服やキーホルダーなどを購入。渋谷って歩き回るといつのまにかラブホテルの一角に迷い込むような街の構造で、しかも迷い込んだら細い道や坂が多くて抜け出すのが難しい……これはレディを捕まえる蜘蛛の巣を意識した国土交通省官僚の設計か……。とりあえずは、渋谷を歩くのも買い物もそこそこ楽しかった。
3日目は東京スカイツリーへ。スカイツリーでの出来事は、記事を別に一つどころか、短編小説でも書けそうな程には色々あったので、このページでは割愛します。
4日目は、旅の連れさんが東京の知人に会いに行きたいとのことで1人で東京内の遠くへ。私は心配しながらも、部屋にいるだけでは面白くないので、ゲーセンで遊び、カラオケへ行ったり、あちこちのガチャに100円玉をたくさん貢いだりしていた。貢ぐ……っておかしいようにみえて、欲しいキャラのガチャが出るまで課金し続けるので、言えてなくもないような気がするのだが、まあそれは一つの遊び心ということで。帰ってきた旅の連れは疲れていそうであったので、部屋でゆっくり過ごして色々と話をしていたような気がする。それにしてもアパホテルは快適である。とくに日用品を持って行かずとも、十分に過ごせるよう備品がそろっている。水についても不足なく、美味しい飲料水が置いているし、水道の水も綺麗にしてあって飲めるようになっている。お金があったら、この値段なら60泊してもいいかもな、と思える程の快適。やはり一流のビジネスホテルは素晴らしい。 4日目の夜、はぐれてしまった。
5日目、秋葉原。いい買い物をした。そしてどうしても帰宅しならなかったので、一人で帰った。ほとんど無理やり連れて行ったのに、無責任極まりない。元気に帰ってきてくれたらいいのだが、神経質な人はそっとしておいたほうがいいのかも、ということで新幹線内で最近の私の最も楽しい遊び、Twitterを新幹線に例えられる程度には実行したであろうか。 人を置き去りにして得た土産物は、フィギュア。あちこち行くたびにガチャがあったのは何故だろうか。東京らしい土産物はなかったが、写真や人形の内に存在するオブジェクトをたくさん持ち帰れ、脳にも焼き付けることができた。 東京へいくといつもブラックジョークのようなことがよくある。今回は今までになく楽しい東京旅行であったので、旅の連れ様にはありがとうを。帰還については祈りを。そして素晴らしい都市を設計し実際に建てた官僚に感謝を。

9月下旬から10/2までの歌舞伎町とか

























知人以上友達未満って愛人なんですか?

ラクガキ (※不気味・Sensitive/Nudity・グロ注意)

数年前~今日、描いた落書きたち。 ※センシティヴ・グロ・性的表現あるので注意です※  耐性ある方は、  ↓Click↓